トップ
⇒
学校行事
⇒
平成30年度 南都留支部 新人大会
総合メニュー
お知らせ
学校紹介
学校経営方針
学校行事
令和2年度 修学旅行 結団式
令和2年度 修学旅行に出発しました(1日目)
令和2年度 修学旅行 2日目
令和2年度 修学旅行 3日目
令和5年度 新任式・始業式
令和5年度 第79回入学式
令和4年度 修了式
令和4年度 第76回卒業証書授与式
令和4年度 3学期始業式
令和4年度 2学期終業式
令和4年度 合唱発表会
令和4年度 職業講話
令和4年度 2学期始業式
令和4年度 1学期終業式
令和4年度前期学級役員認証式
令和4年度 新任式・1学期始業式
令和4年度 入学式
令和3年度 修了式
令和3年度 卒業証書授与式
令和3年度 3学期始業式
令和3年度 2学期終業式
令和3年度 合唱発表会
令和3年度 職業講話集会
令和3年度 2学期始業式
令和3年度 1学期終業式
令和3年度 芸術鑑賞会
令和3年度 前期学級役員認証式
避難訓練の様子
令和3年度 新任式・始業式
令和3年度 入学式
令和2年度 卒業証書授与式
令和2年度 3学期始業式
令和2年度 2学期終業式
令和2年度 合唱発表会
令和2年度 職業講話集会
宿泊学習 2日目
宿泊学習 2日目
宿泊学習1日目 午後
宿泊学習結団式と1日目の午前中
解団式
若草祭 2日目−A
若草祭 2日目−@
若草祭 1日目
八海和歌の練習
令和2年度 前期学級役員表彰式
久しぶりの生徒たちとの対面でした
始業式
令和2年度 入学式
令和元年度 卒業証書授与式
フランスを学ぶ講話を開催しました
令和元年度 第3学期始業式
令和元年度 二学期終業式
令和元年度 合唱発表会
令和元年度 職業講話
令和元年度 第二学期始業式&表彰集会
令和元年度 第一学期終業式
令和元年度 校内相撲大会
令和元年度 芸術鑑賞会
令和元年度 支部陸上競技会
令和元年度 情報モラル集会
第1学年 校外学習
2年生の宿泊学習の様子(2日目)
2年生の宿泊学習の様子(1日目)
令和元年度 修学旅行 4日目(最終日)
令和元年度 修学旅行 3日目
令和元年度 修学旅行 2日目
令和元年 修学旅行 1日目
令和元年度 修学旅行に出発しました
平成31年度 授業参観
平成31年度(令和元年度) 前期学級役員認証式
平成31年度 新任式・1学期始業式
平成31年度 第75回入学式
平成30年度 卒業証書授与式
平成30年度 3学期始業式
平成30年度 2学期終業式
2018"Be Open"Project を実施しました。
2学期 学校開放を行いました
平成30年度 合唱発表会
平成30年度 南都留支部 新人大会
職業講話を実施しました
平成30年度 職場体験学習
平成30年度 2学期始業式&表彰集会
平成30年度 第1学期終業式&表彰集会
オリンピアンの集い
平成30年度 校内相撲大会
命の大切さを学ぶ授業
本年度の芸術鑑賞会は琵琶の演奏でした
平成30年度 南都留支部 陸上競技会
平成30年度 情報モラル集会
1年生 校外学習
2年生 宿泊学習(2日目)
2年生 宿泊学習(1日目)
修学旅行に行ってきました(4日目・最終日)
修学旅行に行ってきました。(3日目)
修学旅行に行ってきました(2日目)
修学旅行に行ってきました(1日目)
修学旅行に行ってきます
授業参観
平成30年度 前期学級役員認証式
平成30年度 第1学期始業式
平成30年度 新任式
平成30年度入学式
H29 卒業式
平成29年度 三学期始業式
平成29年度 2学期終業式&表彰集会
"Be Open" Conference 行われる
平成29年度 合唱発表会
合唱交歓会 開催
平成29年度 学校開放
平成29年度 職業講話
平成29年度 強歩大会
平成29年度2学期始業式&表彰集会
職場体験学習(第2学年)
平成29年度一学期終業式&学期末表彰集会
第34回 忍野中学校 校内相撲大会
平成29年度 芸術鑑賞会
平成29年度 南都留支部 陸上競技大会
平成29年度校外学習
平成29年度宿泊学習(2日目)
平成29年度宿泊学習(1日目)
平成29年度修学旅行(4日目・最終日)
平成29年度修学旅行(3日目)
平成29年度修学旅行(2日目)
平成29年度修学旅行(1日目A)
平成29年度修学旅行(1日目@)
授業参観
情報モラル集会
第1回避難訓練
平成29年度 前期学級役員認証式
H29年度 第1学期 始業式
平成29年度 新任式
平成29年度第73回入学式
生徒会活動
部活動
PTA活動
校内研究
学校評価
行事予定
最近のベストショット
保健室
スクールカウンセラー相談日
授業の様子
学年の様子
本文
2018年10月5日 更新
印刷用ページを開く
平成30年度 南都留支部 新人大会
10月5日(金)に各会場において本年度の支部新人大会が開かれました。新チームになり初めての公式戦に一生懸命に頑張っていました。
当日は小雨交じりの天候ですが試合の様子には熱気が感じられました。
また、会場で声援を送って頂いた保護者のみなさまありがとうございました。
当日の様子を(一部ですが)紹介します。
野球部
野球部は、山中湖中学校と河口湖北中学校の3校合同チームで出場しました
試合会場は富士北麓野球場です。1回戦は河口湖南中学校と対戦し、1−0で勝利しました
さらに勝山中学校との対戦では17−0の大差で勝たせて頂き、昨年に引き続き優勝しました
サッカー部
サッカー部も、山中湖中学校との合同チームで出場しました
こちらの試合会場は山中湖中学校のグランドで、対戦相手は河口湖南中学校です
終始、優勢に攻め続け10−0で勝たせて頂き、優勝を飾りました
ソフトボール部
ソフトボール部は河口湖南中学校と対戦しました
場所は河口湖南中学校です
得点をしては失点するという繰り返しで惜しくも17−20のスコアで負けてしまいました。しかし、最後まで頑張る姿は立派でした
ソフトテニス部
ソフトテニス部は山中湖の白銀荘テニスコートで河口湖南中学校、山中湖中学校、勝山中学校と対戦しました
当日は小雨交じりのあいにくの天候でしたが、午前中は個人戦で午後から団体戦と熱い戦いを繰りひろげました
ともに敗戦してしまいましたが、精一杯頑張る姿はきっと次の大会につながると思います
男子バスケットボール部
男子バスケットボール部は勝山中学校の体育館で試合が行われました
対戦相手は河口湖南中学校です
この試合に集中してプレーし63−48で勝利し優勝しました
女子バスケットボール部
女子バスケットボール部も勝山中学校の体育館が試合会場でした
1回戦は山中湖中学校と戦い、53−57で惜敗しましたが
次の試合では勝山中学校と対戦し、78−51で勝利し第3位となりました
男子卓球部
男子卓球部は忍野中学校体育館で河口湖南中学校、河口湖北中学校、勝山中学校と対戦しました
団体戦は優勝し
個人戦でも1位から3位までを忍野中学校が独占しました
女子卓球部
女子卓球部も忍野中学校を会場として河口湖南中学校と対戦しました
団体戦では惜しくも競り負けてしまいましたが
個人戦では1位と2位に輝きました
柔道部(男女)
柔道部は忍野中学校格技場で河口湖南中学校、勝山中学校と対戦しました
団体戦は河口湖南中学校との対戦でしたが敗れてしまい、第2位となりました。
その後の個人戦では上位にくい込む生徒が出ました
それぞれの試合に臨む姿には真剣さがあふれていました
女子は人数の関係で団体戦をせずに
個人戦のみを行いました。男子と同様に上位にくい込む生徒がいました
剣道部(男女)
剣道は忍野村民体育館で河口湖南中学校と対戦しました
剣道も人数の関係で団体戦を実施せず個人戦のみとなりました
これまでの稽古を感じさせる白熱した試合が展開され、多くの生徒が上位に入賞しました
本文終わり
ページのトップへ
忍野中学校
〒401-0511
山梨県南都留郡忍野村忍草1666-36
Tel: 0555-84-2023
Fax: 0555-84-4532
E-Mail:
こちらから