忍野村立忍野小学校
サイトマップ メール トップページへ
文字サイズ変更 標準文字サイズ 大きい文字サイズ 最大文字サイズ
検索
サイトの現在位置
トップ学校行事令和元年 修学旅行 1日目
総合メニュー
令和元年 修学旅行 1日目
 
2019年5月18日 更新
印刷用ページを開く
令和元年 修学旅行 1日目
5月8日の修学旅行の様子を紹介します。この日は忍野を出発し法隆寺と興福寺、東大寺を巡る行程でした。
天候にも恵まれ、伝統の素晴らしさを感じた1日となりました。
新幹線の車内
京都に向かう新幹線の車内にて
 
リラックスした様子が感じられます。
 
みんな元気いっぱいです。
最初の見学地は法隆寺
京都からバスに乗り換え、奈良に向かいました。
 
最初の見学地は世界最古の木造建築物であり、世界遺産でもある「法隆寺」
 
五重の塔の高さに驚きました。
また、回廊から眺める建物の様子は違った印象となります。
五重の塔と金堂をバックに記念写真、資料集で見るのと実物とではやはり違いがあります。
その後、法隆寺の境内を案内して頂きました。
東大寺(奈良公園)
奈良市内に戻り、次に見学したのが興福寺と東大寺。画像は東大寺南大門にある仁王像です。
 
鎌倉時代に作成されたもので、とても迫力のあるものでした。
 
そして、東大寺へ。東大寺は世界最大の木造建築物として有名です。
そして、この大仏殿の中に大仏が安置されています。しっかりとした態度でお参りができました。
奈良公園といったら「鹿」、鹿せんべいもあげてきました。
京都の宿舎へ
奈良から京都へ戻りました。この日の夕食は「すき焼き」。
 
みんなでおいしく頂きました。
 
もりもり食べて、エネルギーを補充した後は
今日のまとめをしっかりと行います。
そしてクラス別に今日の成果と明日の目標の確認を行いました。
明日はテーマ別行動です。しっかり休んで明日に備えましょう。
本文終わり
ページのトップへ
忍野中学校
〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草1666-36
Tel: 0555-84-2023  Fax: 0555-84-4532  E-Mail: こちらから