忍野村立忍野小学校
サイトマップ メール トップページへ
文字サイズ変更 標準文字サイズ 大きい文字サイズ 最大文字サイズ
検索
サイトの現在位置
トップ学校行事令和元年度 修学旅行 4日目(最終日)
総合メニュー
令和元年度 修学旅行 4日目(最終日)
 
2019年5月18日 更新
印刷用ページを開く
令和元年度 修学旅行 4日目(最終日)
5月11日は修学旅行の最終日となりました。この日は平和記念公園の資料館を見学した後、平和集会を実施しました。その後、赤学年で作成した鶴を捧げ平和への願いを強くしました。なお、その時の画像は主に動画で撮影したため申し訳ありませんが、このホームページでは紹介することができません。
そして新幹線を乗り継ぎ忍野へと戻ってきました。多くのことを感じ取ってきた修学旅行でした。
若草祭では旅行記の展示も予定しておりますので、どうぞご覧になってください。
朝食の様子
最終日の朝食(バイキング)でこの日の活動のエネルギーを補給します。
 
体調を大きく崩した生徒も出なかったので全員そろって平和集会に臨むことができます。
平和記念公園の資料館へ
朝食後は資料館を見学しました。
 
昨日の碑巡りもそうでしたが
 
事前学習を行ってきても実物から受ける印象は違います。こういった経験があるから3年生は平和への思いを強くできるのだと思います。
平和集会
資料館を見学した後、平和集会を実施しました。
 
天候は快晴。原爆が投下されたあの日を思い出させるような天候でした。
 
昨日の碑巡りや被爆者体験講話、そして本日の資料館の見学と様々な事柄を含めて平和集会に臨みました。一人ひとりが感じたこと、大切にしていきたいことなどを声にのせて素晴らしいものを発表しました。
その後に、原爆の子の像へ作成した作品を捧げてきました。この様子は主に動画で撮影したため、ホームページ上では紹介することできません。申し訳ありません。
帰りの新幹線
広島から新幹線に乗り、名古屋で乗り換えて忍野に戻ります。
解団式
学校に戻ってから解団式をして修学旅行の全てを終えました。多くの学びにふれた3年生。今後も学校のリーダーとして頑張っていきましょう。
本文終わり
ページのトップへ
忍野中学校
〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草1666-36
Tel: 0555-84-2023  Fax: 0555-84-4532  E-Mail: こちらから