トップ
⇒
生徒会活動
⇒
若草祭 2日目
総合メニュー
お知らせ
学校紹介
学校経営方針
学校行事
生徒会活動
令和4年度 後期生徒総会
令和4年度 第58回若草祭 体育の部A 閉祭式
令和4年度 第58回若草祭 体育の部@
令和4年度 第58回若草祭 文化の部
令和4年度 前期生徒総会
若草祭 2日目
若草祭 1日目
令和3年度 文化部門リハーサルの様子
令和3年度 若草祭の取り組み
令和3年度 若草祭の取り組み
令和3年度 生徒会説明会・対面式
3年生から後輩に向けて激励の応援
令和2年度 激励会
公立高校後期試験前の日常のひとこま
新生徒会執行部が発足
明日の新人戦に向けて
忍野中学校の伝統 「応援」
対面式 生徒会説明会
令和元年度 激励会
激励会(3年生を送る会)総決起集会が行われました
令和元年度 後期生徒総会
令和2年度生徒会役員選出のための立会演説会
令和2年度 生徒会役員選挙スタート
令和元年度 支部新人大会 壮行会
令和元年度 若草祭(展示の部)
令和元年度 若草祭(文化の部〜閉祭式)・2日目
令和元年度 若草祭(体育の部・お助け綱引きから終了まで)・1日目
令和元年度 若草祭(開祭式〜体育の部・リレーまで)・1日目
令和元年度 若草祭が近づきました
令和元年度 支部総合体育大会 壮行会
令和元年度(平成31年度) 前期生徒総会
平成31年度 部活動見学会
平成31年度 対面式・生徒会説明会
平成30年度 激励会(3年生を送る会)
平成30年度 決起集会
平成30年度 後期生徒総会
平成31年度の生徒会役員選挙 立会演説会
平成31年度生徒会役員選挙活動スタート
平成30年度 支部新人大会 壮行会
平成30年度 若草祭(展示の部)
平成30年度 若草祭(2日目・文化の部)
平成30年度 若草祭(1日目・開祭式〜体育の部)
若草祭当日が近づきました
平成30年度 若草祭に向けて(総決起集会)
平成30年度 支部総体 壮行会
平成30年度 前期生徒総会
平成30年度 対面式・生徒会説明会
H29激励会
H29年度 激励会への取り組みスタート 決起集会開催
H29 後期生徒総会
H29 生徒会役員選挙 立会演説会
H29年度 生徒会役員選挙 選挙活動スタート
H29 支部新人大会壮行会
H29 若草祭 文化の部(2日目)
H29 若草祭 (1日目体育の部・後半)及び 展示の様子
H29 若草祭(1日目・体育の部・前半)
H29年度若草祭への取り組み風景
H29 支部総合体育大会壮行会
H29 前期生徒総会
H29 生徒会説明会
H29 対面式
部活動
PTA活動
校内研究
学校評価
行事予定
最近のベストショット
保健室
スクールカウンセラー相談日
授業の様子
学年の様子
本文
2021年9月21日 更新
印刷用ページを開く
若草祭 2日目
若草祭の2日目はふれあいホールにて,忍野八海和歌の朗詠,各学年の発表がありました。各学年の発表では,それぞれの学年の持ち味を上手く表現した発表となり,充実した2日間を過ごすことができました。
一番霊場 出口池
八海和歌朗詠の様子。8月8日の「八海祭り」に合わせて,本校の生徒が歌を詠みます。
二番霊場 お釜池(おかまいけ)
上級生から下級生に向けて語り継がれ,脈々と伝統として受け継がれていくべきものであるのですが,
三番霊場 底抜池(そこなしいけ)
ここ数年のコロナ禍の中でなかなかそのことができていません。今の1年生に,
四番霊場 銚子池(ちょうしいけ)
この若草祭での発表を通して思いが伝わり,来年こそは「八海祭り」で披露できることを切に願います。
五番霊場 湧池(わくいけ)
六番霊場 濁池(にごりいけ)
七番霊場 鏡池(かがみいけ)
八番霊場 菖蒲池(しょうぶいけ)
1年生の入学してから今までの
心と身体の成長の様子をわかりやすく(喜劇風に)アレンジして
紹介した発表でした。
その中でも,今までとこれからの決意を表した言葉(熟語)
が印象に残りました。
まだまだ,伸びしろのある
1年生の様子を
見守っていきたいと思います。
個性的な仲間たちがそろっているという2年生。
そのことをどう表現し,
発表していくのか
悩んだと言います。
それぞれのクラスが工夫して,
今や授業にも取り入れられている
ダンスで見事に表現しました。
「明日へ」というテーマで,
先の見えない今を強く生きていく意志を感じました。
3年生は,今年度もコロナ禍の中で被爆地「ヒロシマ」まで
行くことができません。
戦後76年経過した今,
戦争の悲惨さを後世に語り継ぐ方は年々少なくなり,
忍野中学校での平和学習はとても意義のある学習となっています。
当時の方に寄り添いながら,
平和について考えるとともに,
自分たちの身の回りにある平和についても
考えさせられる発表でした。
1年1組
1年2組
1年3組
2年1組
2年2組
2年3組
3年1組
3年2組
3年3組
本文終わり
ページのトップへ
忍野中学校
〒401-0511
山梨県南都留郡忍野村忍草1666-36
Tel: 0555-84-2023
Fax: 0555-84-4532
E-Mail:
こちらから