忍野村立忍野小学校
サイトマップ メール トップページへ
文字サイズ変更 標準文字サイズ 大きい文字サイズ 最大文字サイズ
検索
サイトの現在位置
トップ部活動10月6日 新人戦壮行会
総合メニュー
10月6日 新人戦壮行会
 
2021年10月7日 更新
印刷用ページを開く
10月6日 新人戦壮行会
 10月6日に新人戦の壮行会が行われました。新人戦は3年生から部活動の中心が1・2年生に移行し,初めての公式戦になります。コロナ禍での活動がまだまだ続きますが,それぞれの試合に向けて生徒たちは一生懸命に練習を積み重ねています。
剣道部
初心者が多い中でコーチや先生,先輩からの応援を受けて自分たちの力をしっかりと発揮してきたいう意気込みがありました。
柔道部
県大会で1つでも多く勝ち抜き,準々決勝まで進出する目標をもって練習に励んできたいですという力強い言葉がありました。
男子卓球部
練習時間を大切にして,やるべき事をしっかりと練習してきました。チームや練習中の雰囲気もとても良いので優勝できるよう頑張りますという挨拶でした。
女子卓球部
3年生の先輩がいなくて,新チームとして少し不安なところもありますが,県大会につながるように,これからの練習をしっかりと取り組んでいきます。
男子バスケットボール部
声を掛け合い,練習メニューを工夫し,少ない練習時間を効率よく取り組んで来ました。県での試合を臆することなく,悔いを残さずに終われるよう頑張りますという話でした。
女子バスケットボール部
一人一人ができることは何かを考え,そのことに全力を注ぎ,しっかりとやってきました。日々の基本的な練習に真摯に取り組み,悔いのないようプレーしてきますという言葉でした。
軟式テニス部
新チームなり,県大会を目標に掲げ,練習に取り組んでやってきました。ペアになる相手をリスペクトし,信頼して一つでも多く勝ち抜けるよう全力を尽くしてがんばります。
ソフトボール部
これからの練習では,連携を大切にしてチームが一丸となって声と笑顔と礼儀を心がけ,忍野中学校の選手として恥ずかしくないようプレーとそれ以外のことにしっかりと取り組んでいきたいと思います。
生徒会長から激励の言葉
生徒会長からも新チームになり,3年生から引き継いだ力をあわせて頑張ってほしいということと,ここにいる出場できない生徒の皆さんは声が出せない分,気持ちを込めて応援しようという話がありました。
テニス部主将と卓球部主将による選手宣誓
選手宣誓では,息のぴったりと合ったところを披露してくれました。1・2年生の代表としてとても立派な態度でした。
選手を代表してソフトボール部長から御礼の言葉
コロナ禍で活動が思い通りに行かないこともありましたが,今日応援してもらった事を忘れずに精一杯頑張るというという力強い言葉でした。
文化部と3年生による応援
3年生の応援団が,メインとなって活動できる日も僅かになってきました。3年生の生き様を背中で後輩に示して下さい・・・。
本文終わり
ページのトップへ
忍野中学校
〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草1666-36
Tel: 0555-84-2023  Fax: 0555-84-4532  E-Mail: こちらから