トップ
⇒
部活動
⇒
令和4年度山梨県中学校選手権大会の結果
総合メニュー
お知らせ
学校紹介
学校経営方針
学校行事
生徒会活動
部活動
令和4年度 山梨県中学校新人大会
令和4年度 南都留支部新人大会
令和4年度 新人大会壮行会
令和4年度 山梨県総合体育大会
令和4年度 南都留支部総合体育大会の結果
令和4年度山梨県中学校選手権大会の結果
令和4年度 総体壮行会
2021年 県大会に出場した部活動の活躍〜2〜
2021年 県大会に出場した部活の活躍〜1〜
10月9日 南都留地区新人戦
10月6日 新人戦壮行会
7月25日からの総合体育大会が終了しました。
令和3年度 南都留支部総体納め式と表彰
卓球の学年別大会優秀者
県大会二回戦 サッカー部
山梨県新人大会
県新人ソフトボール大会
初陣を飾る
8月8日 9日 10日の総体の様子
8月1日 2日の総体の様子
7月25日 26日 総体の様子
部活動再開に向けて
令和元年度 南都留支部 新人大会
令和元年度 南都留支部 総合体育大会
令和元年度 富士忍野高原トレイルレース
平成30年度 吹奏楽部ウインターコンサート
平成30年度 山梨県剣道選手権大会
平成30年度 県柔道選手権大会
平成30年度 南都留支部 総合体育大会
平成30年度 富士忍野高原トレイルレース
平成29年度吹奏楽部ウインターコンサート
H29 支部新人大会
平成29年度 山梨県剣道選手権大会&山梨県水泳選手権大会
H29 山梨県県柔道選手権大会
H29 支部総合体育大会
H29 第8回富士忍野高原トレイルレース
H28支部新人大会
第40回関東中学校相撲大会
H27支部陸上競技大会
支部総体(相撲・ソフトテニス県選手権)
吹奏楽部ウインターコンサート
PTA活動
校内研究
学校評価
行事予定
最近のベストショット
保健室
スクールカウンセラー相談日
授業の様子
学年の様子
本文
2022年7月1日 更新
印刷用ページを開く
令和4年度山梨県中学校選手権大会の結果
5月から7月にかけて,山梨県中学校選手権大会が行われました。出場した選手は忍野中生らしいさわやかなプレーで最後まであきらめずに戦いました。その中で女子テニスのダブルスにおいて,天野綾乃さん,中田杏希さんペアが見事優勝しました。また,今大会の結果で,卓球の河西みやびさんと水泳の鷹野実生さんが8月に行われる関東中学校大会の出場権を獲得しました。その他の結果は以下の通りです。県総体での活躍も楽しみです。
女子テニス
女子ダブルスに中田杏希さん・天野綾乃さんペアが出場し,県新人大会に続き優勝しました。
女子テニス
女子テニス
相撲
団体の部では3位になりました。個人の部では,軽量級で1位 萱沼 仁さん 3位 佐藤 凜さん 中量級では,1位 梶原煌介さん 3位 大森碧葉さん でした。
相撲
女子バスケットボール
1回戦,増穂中と対戦し惜敗しました。
女子バスケットボール
サッカー
山中湖中と合同チームで臨み,1回戦上条中と対戦し惜敗しました。
サッカー
空手(連盟の大会)
個人戦に大森碧葉さんが出場しました。
女子ソフトボール
1回戦,押原中と対戦し惜敗しました。
女子ソフトボール
柔道
団体戦 1回戦は玉穂中に勝利しましたが,2回戦で下吉田中に敗戦しました。
個人戦は,梶原煌介さんがベスト8まで進みました。
柔道
ソフトテニス
個人戦ダブルスに天野紗希・湯山妃夏ペアが出場しました。
ソフトテニス
剣道
男子団体は,1回戦,吉田中に勝利しましたが,2回戦で城南中に敗退しました。女子団体は,1回戦,山梨北中,2回戦,増穂中に勝利しましたが3回戦で玉穂中に敗退しました。ベスト8進出です。個人戦は男女とも2名が出場しました。
剣道
剣道
水泳
鷹野実生さんが女子400m個人メドレーで2位。山根瑞生さんが100m自由形で8位になりました。
水泳
卓球
男子個人戦に5名の生徒が出場し,宮本拓実さんがベスト16まで進みました。女子個人戦には,8名の生徒が出場し,河西みやびさんが3位になり,大森妃奈乃さん,蔡 玘杭さん,後藤希美さんがベスト16まで進みました
卓球
卓球
本文終わり
ページのトップへ
忍野中学校
〒401-0511
山梨県南都留郡忍野村忍草1666-36
Tel: 0555-84-2023
Fax: 0555-84-4532
E-Mail:
こちらから