トップ
⇒
生徒会活動
⇒
令和4年度 第58回若草祭 体育の部@
総合メニュー
お知らせ
学校紹介
学校経営方針
学校行事
生徒会活動
令和4年度 後期生徒総会
令和4年度 第58回若草祭 体育の部A 閉祭式
令和4年度 第58回若草祭 体育の部@
令和4年度 第58回若草祭 文化の部
令和4年度 前期生徒総会
若草祭 2日目
若草祭 1日目
令和3年度 文化部門リハーサルの様子
令和3年度 若草祭の取り組み
令和3年度 若草祭の取り組み
令和3年度 生徒会説明会・対面式
3年生から後輩に向けて激励の応援
令和2年度 激励会
公立高校後期試験前の日常のひとこま
新生徒会執行部が発足
明日の新人戦に向けて
忍野中学校の伝統 「応援」
対面式 生徒会説明会
令和元年度 激励会
激励会(3年生を送る会)総決起集会が行われました
令和元年度 後期生徒総会
令和2年度生徒会役員選出のための立会演説会
令和2年度 生徒会役員選挙スタート
令和元年度 支部新人大会 壮行会
令和元年度 若草祭(展示の部)
令和元年度 若草祭(文化の部〜閉祭式)・2日目
令和元年度 若草祭(体育の部・お助け綱引きから終了まで)・1日目
令和元年度 若草祭(開祭式〜体育の部・リレーまで)・1日目
令和元年度 若草祭が近づきました
令和元年度 支部総合体育大会 壮行会
令和元年度(平成31年度) 前期生徒総会
平成31年度 部活動見学会
平成31年度 対面式・生徒会説明会
平成30年度 激励会(3年生を送る会)
平成30年度 決起集会
平成30年度 後期生徒総会
平成31年度の生徒会役員選挙 立会演説会
平成31年度生徒会役員選挙活動スタート
平成30年度 支部新人大会 壮行会
平成30年度 若草祭(展示の部)
平成30年度 若草祭(2日目・文化の部)
平成30年度 若草祭(1日目・開祭式〜体育の部)
若草祭当日が近づきました
平成30年度 若草祭に向けて(総決起集会)
平成30年度 支部総体 壮行会
平成30年度 前期生徒総会
平成30年度 対面式・生徒会説明会
H29激励会
H29年度 激励会への取り組みスタート 決起集会開催
H29 後期生徒総会
H29 生徒会役員選挙 立会演説会
H29年度 生徒会役員選挙 選挙活動スタート
H29 支部新人大会壮行会
H29 若草祭 文化の部(2日目)
H29 若草祭 (1日目体育の部・後半)及び 展示の様子
H29 若草祭(1日目・体育の部・前半)
H29年度若草祭への取り組み風景
H29 支部総合体育大会壮行会
H29 前期生徒総会
H29 生徒会説明会
H29 対面式
部活動
PTA活動
校内研究
学校評価
行事予定
最近のベストショット
保健室
スクールカウンセラー相談日
授業の様子
学年の様子
本文
2022年9月29日 更新
印刷用ページを開く
令和4年度 第58回若草祭 体育の部@
好天に恵まれ9月11日(火)に若草祭体育の部が行われました。本年度は多くの保護者に参観していただきました。その中で仲間と助け合いながら全力で競技にする生徒の姿が見られ,体育の部も大成功に終わりました。
開会式・体育の部実行委員長の話
「学級やブロックで取り組んだ成果がでるように頑張りましょう。また,コロナ感染に気をつけながら,昨日に引き続き最高の思い出をつくりましょう。」と話しました。
開会式・来賓あいさつ・村長さんの話
ご来賓として,天野多喜雄村長様,大森浩義副議長様,渡邉一男教育長様に足を運んでいただきました。ご来賓を代表して村長様に激励の言葉をいただきました。
開会式・選手宣誓
各ブロック長による力強い選手宣誓でした。
準備体操(ラジオ体操)
全校生徒と職員が準備体操をして,身体と気持ちを整えました。
障害物競走の様子
各学年内対抗。2人組になり,1つ目の障害はラグビーボールを蹴り合って進み,2つ目の障害はリングを投げて的に入れ,3つ目の障害は2本の棒にボールを乗せて(挟む)運ぶ競技です。
障害物競走の様子
障害物競走の様子
障害物競走の様子
障害物競走の様子
背中渡り競走の様子
各学年内対抗。学級の女子と男子に分かれ,女子からスタートして男子にバトンタッチ。全員で橋(土台)をつくり,その上を1人の代表が補助(1人)してもらいながら走ってゴールする競技です。
背中渡り競走の様子
背中渡り競走の様子
背中渡り競走の様子
背中渡り競走の様子
背中渡り競走の様子
背中渡り競走の様子
全校応援の様子
忍野中伝統の全員応援。団長を中心とした気合いの入った応援団が全校生徒を引っ張り,迫力のある応援を披露してくれました。
全校応援の様子
全校応援の様子
全校応援の様子
全校応援の様子
SPリレーの様子
ブロック対抗。各学年男女代表3名ずつ(1年男子は2名)選出し,計17名による選抜リレーです。アンカーはトラック1周走ります。
SPリレーの様子
SPリレーの様子
SPリレーの様子
SPリレーの様子
SPリレーの様子
SPリレーの様子
SPリレーの様子
台風の目の様子
ブロック対抗。学年・男女関係なく3人組で行います。3人で横に並んで棒をもちスタート。途中2つのコーンを回って戻ってきます。戻ってきたら棒を待機メンバーの足の下を通して折り返し,頭上を通してバトンタッチする競技です。
台風の目の様子
台風の目の様子
台風の目の様子
台風の目の様子
台風の目の様子
台風の目の様子
学級旗を振りながら仲間を応援している様子
大玉運びの様子
ブロック対抗。学年関係なく男女ペアで行います。所定の場所まで大玉をテニスラケットで打ちながら進み,次の場所には背中で挟みながら運んで,最後は手で持ち上げてゴールする競技です。
大玉運びの様子
大玉運びの様子
大玉運びの様子
大玉運びの様子
大玉運びの様子
全員リレー(1年)の様子
各学年内対抗。クラス全員が出場するリレーです。
全員リレー(1年)の様子
全員リレー(1年)の様子
全員リレー(1年)の様子
全員リレー(1年)の様子
全員リレー(2年)の様子
全員リレー(2年)の様子
全員リレー(2年)の様子
全員リレー(2年)の様子
全員リレー(2年)の様子
全員リレー(2年)の様子
本文終わり
ページのトップへ
忍野中学校
〒401-0511
山梨県南都留郡忍野村忍草1666-36
Tel: 0555-84-2023
Fax: 0555-84-4532
E-Mail:
こちらから