文字サイズ
小
中
大
検索
ホーム
学校情報
学校経営方針
学校評価
学校紹介
生徒数
学校生活
令和7年度
令和6年度以前
保護者の方へ
お知らせ
年間行事予定
スクールカウンセラー相談日
各種届・申請書
メインコンテンツ
サイトの現在位置
トップ
⇒
学校生活
⇒
令和6年度以前
⇒
令和5年度 第59回若草祭②(文化の部 各学年発表)
更新日
2023年10月16日 更新
印刷用ページを開く
令和5年度 第59回若草祭②(文化の部 各学年発表)
第59回若草祭文化の部,各学年発表の様子をご覧ください。
1学年発表「夢屋」
「自由とは」をテーマに,1年生とは思えないくらい堂々と演じていていました。序盤は自由な感じをみんな演じ,クライマックは,自由とはどんなことだろうというメッセージがしっかりと伝わる素晴らしい演技でした。衣装や背景画などの舞台設定や音響なども自由の雰囲気を上手に表していました。一生懸命でとても上手なダンスも披露してくれました。合唱も含め,元気のあるはつらつとした発表で,普段の1年生らしさが存分に発揮された発表でした。
1学年発表「夢屋」
1学年発表「夢屋」
1学年発表「夢屋」
1学年発表「夢屋」
1学年発表「夢屋」
1学年発表「夢屋」
1学年発表「夢屋」
1学年発表「夢屋」
1学年発表「夢屋」
1学年発表「夢屋」
1学年合唱「ハートのアンテナ」
2学年発表「夢から醒めた夢」
役者の演技力が高く,その場面の感情にあった台詞や動きはもちろんでしたが,自分がしゃべっていないときの動きまでも素晴らしかったです。個性豊かであり,その個性を活かした配役でした。衣装や背景,音響,照明などの演出も劇のイメージにぴったりとはまるように工夫されていて,劇の世界観をしっかりとつくっていました。ダンスもさらにレベルアップしていて,キレはもちろん,移動やダンスの構成なども工夫されていて,会場を盛り上げていました。劇を通して,命の尊さや人の思いやり,勇気をもつことなど,多くのことを考えさえられました。
2学年発表「夢から醒めた夢」
2学年発表「夢から醒めた夢」
2学年発表「夢から醒めた夢」
2学年発表「夢から醒めた夢」
2学年発表「夢から醒めた夢」
2学年発表「夢から醒めた夢」
2学年発表「夢から醒めた夢」
2学年発表「夢から醒めた夢」
2学年発表「夢から醒めた夢」
2学年発表「夢から醒めた夢」
2学年合唱「生きている証」
3学年発表「折り鶴の祈り」
役者ひとりひとりの表現力が高く,落ち着いて演技していて,言葉の掛け合いなどもとても自然な感じであり,演技力の高さを見せつけてくれました。また,細かく工夫され,実物に近い大道具や小道具,衣装でした。戦時中など,場面の様子がしっかりと伝わってくる映像や音響の工夫があり,スポットの当て方やタイミングもとてもよかったです。そして,これだけの場面転換があるなかで素早くてスムーズな動きをしていて,すべてにおいて完成度が高かったです。最後のクライマックスでの迫真の演技は,たくさんの人が涙しました。戦争を二度と起こしてならない,平和の大切さを三年生全員で私たちに伝え考えさせてくてました。さすが3年生。本当に感動しました。
3学年発表「折り鶴の祈り」
3学年発表「折り鶴の祈り」
3学年発表「折り鶴の祈り」
3学年発表「折り鶴の祈り」
3学年発表「折り鶴の祈り」
3学年発表「折り鶴の祈り」
3学年発表「折り鶴の祈り」
3学年発表「折り鶴の祈り」
3学年発表「折り鶴の祈り」
3学年発表「折り鶴の祈り」
3学年発表「折り鶴の祈り」
3学年発表「折り鶴の祈り」
3学年発表「折り鶴の祈り」
3学年合唱「ヒロシマのある国で」
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
忍野中学校
忍野中学校
住所:401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草1666-36
TEL:0555-84-2023
FAX:0555-84-4532
E-Mail:
こちらから