メインコンテンツ
サイトの現在位置
2025年7月23日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
2025年7月

7月23日(水) エアコン設置工事

 終業式の午後からエアコン設置工事が開始されました。全ての教室にエアコンが設置されます。今年の冬から暖房としても使用ができるように,急ピッチで作業が進んでいます。(冷房として使用できるのは来夏になります。)2学期中も平日の工事が続くため,生徒のみなさんには少し不便な思いをさせてしまいますが,ご協力お願いします。

 

7月18日(金) 1学期終了

 本日,71日間の1学期を終了しました。各学年行事や部活動,日々の学校生活の中で生徒たちの笑顔と一生懸命な姿を見ることができました。終業式での校歌斉唱は,1学期を終えるのにふさわしい歌声でした。生徒会と各学年代表生徒4名による1学期の振り返りも立派でした。明日からの夏休み,健康で事故のない有意義な時間にしてほしいと思います。

 

芸術鑑賞のワークショップ以降の校歌斉唱はレベルアップしているように思います。

 

生徒会と各学年代表の言葉。夏休みも目標達成に向けて頑張りましょう。

 

生徒指導主事の話の中で,約290分の1を引き当てた幸運?な生徒が,夏の目標を発表しました。

7月7日(月) プール開き

 令和7年7月7日,7が3つ並ぶ今日,プール開きをしました。最初に入水するのは3年生です。安全祈願の儀式をしてから授業を開始しました。安全に,楽しい授業になることを期待しています。
 また,各学年のフロアーには七夕飾りが設置されました。生徒も先生もそれぞれの願いを短冊に込めて飾りました。

 

 

 

7月5日(土)6日(日) 選手権大会

5日(土)には,卓球,剣道,ソフトテニスの県選手権大会が行われました。6日(日)は柔道部が県下少年柔道選手権大会に,野球部は郡内招待試合(富士吉田市制祭)に出場し,素晴らしい結果を残しました。

 

卓球部:男子個人戦3位,女子個人戦7位→2名は関東大会へ
柔道部:男子中学3年生の部1位,2位  女子中学3年生の部1位
野球部:準優勝

 

 

7月2日(水)第38回校内相撲大会

 昨年度,5年ぶりに復活した校内相撲大会。本年度は学級対抗の団体戦も復活しました。個人戦は学年別,団体戦は7人(先鋒・次鋒・三将・中堅・五将・副将・大将)による学級対抗です。生徒たちは体育の授業で相撲を通して学んだ「相手を尊重する」ことを実践していました。

 

仲間の一戦に声援を送ったり,勝負の後は拍手で讃えたり,勝っても負けても相手を尊重する姿が見られました。メイン土俵で行われた準決勝以降は応援の声も最高潮に達しました。素晴らしいこの大会が長く続くことを願っています。

 

準備体操,受け身の後,蹲踞・四股・塵手水も行います。

 

団体優勝3年1組,準優勝3年3組

1年女子個人戦決勝

1年男子個人戦決勝

2年女子個人戦決勝

2年男子個人戦決勝

3年女子個人戦決勝

3年男子個人戦決勝

団体戦前にクラスで円陣!

団体戦決勝

7月1日(火) 明日は校内相撲大会です。

 第38回校内相撲大会を明日に控えて,相撲大会実行委員が体育館で会場設営をしました。昨年,5年ぶりに大会を行いましたが,今年は学級対抗の団体戦も復活します。きっと熱戦が繰り広げられるでしょう。

 

掲載内容に関するお問い合わせはこちら
忍野中学校
忍野中学校
住所:401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草1666-36
TEL:0555-84-2023
FAX:0555-84-4532